中 悠太のグランドセオリーFX 口コミが怪しい
最近、話題になっている
中 悠太の
グランドセオリーFXって・・・
なんだか怪しくないですか?
出典元:お笑いナタリー
「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のリアルイベント「アメトーーク初ライーーブ」が5月4日に東京・EX THEATER ROPPONGIで2公演にわたって開催された。この記事では昼の部の様子を届ける。前半には恒例企画「ザキヤマ&フジモンがパクリたい-1グランプリ」が行われ、アンタッチャブル山崎とFUJIWARA藤本が後輩芸人のネタを次々とパクり、後半の「アメトーーク常連芸人」ではケンドーコバヤシ、バカリズムらが番組の思い出を語った。
【画像】「アメトーーク常連芸人」としてライブに登場した、ケンドーコバヤシ、バカリズム、品川庄司・品川、ダイアン津田、紅しょうが
以前「アメトーークCLUB」に「前説芸人」として出演したこともある、そいそ~すの前説のあと、まずはMCの蛍原徹がステージに登場。満席の会場を見渡して「満タンやん! やったー!」と素直に喜びを明かす。「パクリたい-1GP」が始まると、山崎と藤本が客席後方からファンと交流しながらリズムに乗って出現。ダイアン津田もMC横のポジションで出演し、2人の勢いに飲み込まれて冒頭から早々に「ゴイゴイスー」を披露した。山崎と藤本は、リンダカラー∞ 、きしたかの、スパイシーガーリック、オジンオズボーン篠宮暁の4組のネタを忠実にコピーしたり、そのネタにさまざまな要素を付け加えたりして会場を笑いの渦に。スパイシーガーリックのネタには蛍原、津田、きしたかの高野も参加。最後に篠宮のリズムネタをパクった2人は再び客席に降りて場を盛り上げ、山崎が「1つになれた」、藤本も「ライブの醍醐味」と揃って手応えを述べた。
「アメトーーク常連芸人」のコーナーに参加したのは、ケンドーコバヤシ、バカリズム、品川庄司・品川、ダイアン津田、紅しょうがといった初期から現在に至るまでの常連たち。番組初登場時の映像が紹介されたあと、各自が印象的な出演回を振り返っていった。約1100回放送されたこの番組に、ケンコバはゲストとしては最多の253回出演しているとのこと。「餃子の王将芸人」など“食シリーズ”や、長い付き合いとなる蛍原とのエピソードを語る。バカリズムは出川哲朗らと共演した「マセキ芸人」の「リベンジ編」を印象的な回として挙げたほか、2009年の「人見知り芸人」の回について「このあたりからキャラが浸透するようになった」と振り返った。
さらに「アメトーーク!」や蛍原についてのあるあるが続々。そのトーク中、とろサーモン久保田がサプライズゲストとして登場し、蛍原がストレスを溜めたときによくやる行動を明かした。ラストには以前も番組内で行われた蛍原と紅しょうが稲田のチークダンスを再現。公演時間が“押した”という2時間半にわたるライブは、客席へのサインボール投入やテープ発射の特効といった演出を経て、賑やかに終演を迎えた。このライブの様子はテレ朝動画とFANYで生配信され、5月19日(月)までアーカイブ配信中。
©テレビ朝日
公式ページに書かれている
『お客様の声』とか『モニターさんの成功例』とかが
あまりにもウマくいきすぎっ!!!って印象
実際の効果が気になるのは事実なんですけど
、
やっぱり、ネットの商品って
たまに詐欺商品ありそうだし・・・
騙されたくないでしょ。
中 悠太さんは実績ある人みたいだし
大丈夫なのかな。
どうしよう~
チャレンジしてみようかな。