「ボルシチはロシア料理ではなく、ウクライナ料理なんだ」ウクライナ出身YouTuberの訴えが大反響(J-CASTニュース)

藤田 忍の富老・不労 講座 〜セカンドインカム・プログラム〜は効果なし?内容暴露

藤田 忍さんの
富老・不労 講座 〜セカンドインカム・プログラム〜は有名ですよね★

出典元:J-CASTニュース

ウクライナ出身のYouTuber・クリス(Christina)さんが2025年3月3日、Xで「ウクライナの伝統料理」について発信し、注目を集めている。

【画像】クリスさんの訴えを読む

■「日本人から見ると大したことじゃないかもしれないけど……」

 クリスさんは、ウクライナ出身で福岡市在住のYouTuberだ。YouTubeチャンネル「クリススタイルチャンネル」やブログを通じて、ウクライナ文化などの情報発信を行っている。

 クリスさんは3日、ウクライナの伝統料理に関する誤解に触れた。

「日本人から見ると大したことじゃないかもしれないけどウクライナ人はボルシチがウクライナの伝統料理だって証明するために、約700ページも証拠をまとめてユネスコに提出したんだ。その結果、ボルシチを含むウクライナ料理が無形文化遺産として緊急登録されたんだよ」

 赤いカブに似た根菜「ビーツ」を使った真っ赤なスープが特徴のボルシチは、「世界3大スープ」のひとつとしても知られる。日本では「ロシア料理」と紹介されることもあるが、実はウクライナの伝統料理なのだという。

 在ウクライナ日本国大使館の公式サイトでは、「多くの人にはロシア料理と知られている『ボルシチ(細かく刻んだ野菜を煮込んだスープ)』は,実はウクライナが本家本元」と説明している。

口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?

わたしが気になっているのはコレ・・・

何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね

ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・

でもちょっと期待もしてしまいますよね

やってみようか・・・悩むな~